e
  |  トップページ  |  オンラインショップ  |  会社概要  |


こんにちは(^^)元祖まるごと完熟トマトゼリーのフルーツアンシャンテです♪

2月も後半で、暦の上では立春を過ぎていますので、春が訪れつつある時期といえます。
皆様いかがおすごしでしょうか。

春の訪れは、いろんな自然がしらせてくれますが、
春の訪れを一番最初に知らせてくれる花といえば、梅の花です。

一番始めに春の訪れを知らせてくれる梅の花は、
慶事・吉祥のシンボルであります『松竹梅』に入っているように、古くから日本人に親しまれてきました。?

例えば、日本で最古の歌集として有名な平安時代の「万葉集」には、全20巻約4500首の和歌が収められていますが、
この中の第5巻に「梅花の歌」として32首の和歌が掲載されています。

この「梅花の歌」の序文の次の言葉から取られたのが「令和」です。
「初春の令月にして気淑く風和ぎ」(初春の良き月、気はうららかにして風は穏やかだ)




その梅の花に続いて、ピンクの可愛い花を咲かせるのが桃の花です。
こちらは、春の訪れと共に咲くので、春の季語にもなっています。

この桃の花も古くから大変親しまれている花で、雛祭りに飾る習慣があることからも分かりますね。

また、桃は紀元前の時代から中国において、縁起の良い物とされていたので
その桃の花がちょうどこの時期の節句に咲くことから、飾られるようになったとのことです。
なぜ「白桃」が、縁起が良いとされるかといいますと・・・・
その理由は↓コチラ(^^)

  白  桃

 は・く・とう 

  つまり↓

 8・9・10

  転じて↓

 やくおとし=厄落とし!
「桃の節句 ひな祭り」までもう少し、お子さんお孫さんの御祝に
桃の節句にピッタリな、「まるごと白桃ゼリー」をオススメします!(^^)


他にも、まるごと完熟トマトゼリーをはじめ
いろいろたくさんのフルーツまるごとゼリーがありますので
ぜひ、おめでたい席のお取り寄せなどにお遣いくださいませ(^^)
https://marugoto-tomato.com/