○山形県 佐藤美沙子様
コロナ禍の前、一人旅で宿泊した旅館の朝食で、初めて食べた手作りのトマトゼリーが、とても美味しくて、お代わりしたのを覚えてます。それから、ゼリーにはまり、美味しいトマトゼリーを探しては、食べてますが、なかなかあの旅館で食べたトマトゼリーには出会えてません。ぜひ食べて見たく、プレゼントに応募しました。
○東京都 宮沢徹様
ゼリーと寒天の違いを祖母から教わって以来、ゼリーを摂取するようにしています。タンパク質は生涯必要ですね。
○埼玉県 榊原圭介様
家族共々、一年中ゼリーを食べていますがトマトのゼリーにはまだ出会った事が無かったです。是非、食べてみたいです。
○神奈川 渡邉和洋様
トマトにゼリー私の頭には、入っていません。どんな味か食感か一度食べてみたくなりました。
○愛知県 井上美和様
現在第一子を妊娠中で、初期のつわり時はゼリーしか受け付けなかったので、栄養補給はほぼゼリーからでした。ゼリーさんには本当にお世話になりました。無事9カ月に入りましたが、今度はご飯を食べると胸焼けに、、、。出産までゼリーは手放せないようです。トマトゼリーは、栄養もたっぷりあって、赤色が美しく高級感があり、美味しそうです。
○大阪府 中道藍様
実家に帰ったとき、トマト大好きな母がストックしていたトマトゼリーを私が黙って食べて無くなって、怒られました。笑 私も母も争奪戦が起こるほどトマトゼリー大好き!
○岡山県 大橋和敏様
子供たちがゼリー好きで、冷蔵庫に常備しています。でも、大半がフルーツ系なので野菜ゼリーでも美味しいやつあるよ!って教えても信じません。昔、岡山駅で買った「元祖まるごと完熟トマトゼリー」の美味しさをこの機会に知らしめようと思って応援させていただきました。
○広島県 吉村恵利香様
トマトが少し苦手でしたが、トマトゼリーを食べてからトマト自体が好きになりましたので本当にありがたいです。
○島根県 角森浩一郎様
無類のトマト好きなので、是非とも食べてみたいです。
○福岡県 青木日菜乃様
岡山県出身ですが、近頃は感染対策のためになかなか帰れていません。 岡山といえば野菜やフルーツがおいしいことが誇りだと思っています。 久しぶりに岡山の野菜を食べたいです。 トマトは個人的に大好きなので、ぜひ当たりますように祈っています!
|